モリゴローの雑記帳

英検準1級を目指すアラフィフお父さんのブログ

英語

話すための英文法・場面別表現ルール7

第7弾です。7.wh疑問文で提案、勧誘する。相手に提案する時には、It's better for you to .../ I recommend that you .../ You should ... などの表現、また、勧誘するときには、Let'sで始まるLet’s wait and see.やShall we でで始まる Shall we dance…

やっぱり英単語

ネットでさまよっているうちに、英単語を覚えることの重要性を訴えているサイトに行き当たりました。その中ではこう説いています。 「そもそも言語というのは100%単語で成り立っているんです。単語がわからなければ理解も出来なければ話すこともできません。…

シニアのためのものしり英語塾

10月2日にアップしたブログの記事で、過去のNHK語学講座のテキスト類のことを書きましたが、年末年始の休みに入ったので、かつてMDで録音した各語学講座をMP3に変換する作業を昼夜行っています。毎日午後2時にNHK第2放送の英語NEWSを録音しているので、その…

話すための英文法・場面別表現ルール6

第6弾です。6.部分否定で相手に配慮しながら意見を伝える。相手の気持ちに配慮しながらじぶんの意見を伝えたい場合があります。そういう状況で便利なのが、「一人称を主語とした文で部分否定を使う」やり方です。これは、相手の考えも充分に考慮している…

Halloweenハロウィーン

今日10月31日はハロウィーンです。巷では仮装行列さながら職場でも仮装で出社したり、一部が暴徒化なんてことがニュースになっています。 さて、このハロウィーン。日本ではいつから毎年の行事になったのでしょうか?一説によると平成10年頃から東京ディズニ…

ロシア語2

今日の新聞の夜のTV欄には、「世界の村で発見!!こんなところに日本人」で、「▽ロシア・・・高岡早紀が涙・・・日本語を忘れた元日本兵89歳!!15歳で戦地へ・・・シベリア抑留72年ぶりに帰国!再会」という番組が書かれていました。 私は、「ロシ…

話すための英文法・場面別表現ルール5

第5弾です。5.仮定法で提案・要求を断る相手の提案や要求を婉曲的に断るのに仮定法を使います。特によく使われる言い回しとして、文末にif I could (もしできることならば)を一言添える方法があります。 How about having dinner with me tonight?(今…

話すための英文法・場面別表現ルール4

第4弾です。4.ためらい・遠慮の気持ちを述べるためらいや遠慮の気持ちを表すには、I'm afraid・・・/I don't want to・・・,but・・・などの表現を使うことができます。例えば、相手の申し出を遠慮がちに断るときなどには、I'm afraid I can't accept it…

話すための英文法・場面別表現ルール3

第3弾です。3.推移・展開を述べる物事の推移や展開は、then / afterwards / thereafterなどの副詞を使ったり、result in・・・/ turn out・・・などの動詞句を用いて表します。結果を強調する方法として、「副詞+to不定詞」の方法があります。 to不…

不定詞の〇〇用法

以前に子供の塾の英語の宿題を手伝っていたら、不定詞の単元でこんな問題がありました。 問題 次の文の下線部と同じ用法の不定詞を含む文をア~エから一つ選びなさい。 There are a lot of places to visit in Kyoto. ア I want to be a tennis player in th…

AFTER TWENTY YEARS

中学生の時の教科書は「NEW PRINCE」でした。残念ながら保管していませんが、初めて英語に接した書物でしたので、かなり印象に残っています。3年生の教科書だったと思いますが、最後の単元にそれまでの会話文ではなく小説が載っていました。それが、「AFTER …

話すための英文法・場面別表現ルール2

第2弾です。2.賛成する・同意する・承諾する 相手の意見や提案・要求を受け、賛意や承諾の意思を表す語句を使って応じます。 OK. All Right. I see. などの了承を表す表現で答えるか、 That's nice. That sounds great. That must be fun.のようにプラス…

話すための英文法・場面別表現ルール

相当以前に購入した英語雑誌に、タイトルのような特集がありました。「あるメッセージを伝えるために、どのようなルールが使われているか」に特化した文法の使い方です。とても役に立つと思いますので、今後、紹介していきたいと思います。 1.後悔の念を示…

古い教材

自己紹介でも書いたように、14年前に一旦英語学習をやめていました。そのころまでに買った英語関連の本や当時のNHKテキストは今でも捨てずに保管してあります。これが結構な量になります。 昨年から英語の勉強を再スタートしたのですが、書店に行くといろい…

通勤電車の中

私は英語と全く関係のない仕事をしています。通勤時間は片道約1時間。そのうち電車で30分です。この時間を無駄に過ごすわけにはいきません。電車の中ではこれをReadingしています。 右のOpinion1400 (Z会) なお、このシリーズで初めて買ったのは、左のCore…

How do you like ~ing

「~はどう?」と聞く時のいい方には、「How do you like ~ing?」というのがあります。また、「How about ~?」という言い方もあります。 アメリカ人で日本在住20年の方に、「日本での車の運転はどうですか?」(左側通行と右側通行の違いを前提に)と尋…

最上級を気軽に

今月のラジオ英会話では、比較をテーマにしています。最上級も比較と同じように、平叙文上の形容詞・副詞の形を変え気軽に作ることができる、と説いています。 This is a good restaurant.(良いレストラン) ⇒This is the best restaurant in town.(一番良…

ロシア語

日本語を含む言語に興味のある私は、英語以外の外国語にも興味があり、少々かじったこともあります。 そのうちのロシア語に関しての新聞記事を目にしました。 冷戦時代、ソビエト連邦を構成する各国の共通語としてロシア語教育が行われていました。ソビエト…

比較表現を気軽に2

「さらに比較表現を気軽に」の第2弾です。ラジオ英会話ではthanの後ろを節にして使いこなす用法をとりあげていました。 He looks older than he actually is.(実際の年齢よりも上に見える) He is not as old as he looks.(見かけほど年を取っていない) …

比較表現を気軽に

ラジオ英会話ではここ数日比較をテーマにしています。比較表現は、平叙文上の形容詞・副詞の形を変え気軽に作ることができる、と説いています。 Yon need to practice efficiently.(効率的に練習する必要がある) ⇒You need to practice more efficiently.…

関係代名詞と関係副詞

安河内哲也先生の動画を見ていたら、関係代名詞と関係副詞のことを説明していました。 関係副詞と関係代名詞の区別は、場所なのか物なのかではなく、その後ろの文が完全(S+ViorS+Vt+OorS+V+前置詞+名詞)か不完全か(S+Vt+無し)である…

辞書

私は人に言わせれば頑固な性格らしく、皆が右を向けと言われて右を向いているときに、「本当に右を向いていいのかな?自分が納得していないのに右は向けないな。左の方が良いのではないか?」と考えてしまうたちです。 高校に入学して英語の授業の最初に、学…

倍数表現

ラジオ英会話で、倍数表現が取り上げられていました。 2倍を表すときは、My new apartment is twice as large as the old one. 3倍を表すときは、My new apartment is three times as large as the old one.なのです。ListeningとReadingなら理解できるの…

比較

比較といえば、原級as~as、比較級~er、最上級the~est。 原級は、『形容詞および副詞をasとasで挟んで作る』と習いました。 しかし、大西泰斗先生のラジオ英会話では、asの本来の意味は「equality(等しい)」ということから、 I practi…

英語学習歴

現在アラフィフの私ですから、もちろん英語は中学校からスタートしました。 中学時代は英語大好き!一生懸命勉強し高校入試の英語は満点でした。 しかし高校のいわゆる「受験のための英語」でついていけなくなり、英語の勉強をしなくなりました。 社会人にな…

否定疑問文

英語では否定疑問文に対する答え方が日本語と逆になります。 Don't you smoke? タバコは吸わないのですか? Yes,I do. いいえ、吸います。 No,I don't. はい、吸いません。 学生時代は、『質問の肯定・否定形にかかわらず、答える内容が肯定ならYes、否定な…