モリゴローの雑記帳

英検準1級を目指すアラフィフお父さんのブログ

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Halloweenハロウィーン

今日10月31日はハロウィーンです。巷では仮装行列さながら職場でも仮装で出社したり、一部が暴徒化なんてことがニュースになっています。 さて、このハロウィーン。日本ではいつから毎年の行事になったのでしょうか?一説によると平成10年頃から東京ディズニ…

ロシア語2

今日の新聞の夜のTV欄には、「世界の村で発見!!こんなところに日本人」で、「▽ロシア・・・高岡早紀が涙・・・日本語を忘れた元日本兵89歳!!15歳で戦地へ・・・シベリア抑留72年ぶりに帰国!再会」という番組が書かれていました。 私は、「ロシ…

話すための英文法・場面別表現ルール5

第5弾です。5.仮定法で提案・要求を断る相手の提案や要求を婉曲的に断るのに仮定法を使います。特によく使われる言い回しとして、文末にif I could (もしできることならば)を一言添える方法があります。 How about having dinner with me tonight?(今…

話すための英文法・場面別表現ルール4

第4弾です。4.ためらい・遠慮の気持ちを述べるためらいや遠慮の気持ちを表すには、I'm afraid・・・/I don't want to・・・,but・・・などの表現を使うことができます。例えば、相手の申し出を遠慮がちに断るときなどには、I'm afraid I can't accept it…

奇跡のリリーバー盛田幸妃

今から3年前の今日10月16日、プロ野球横浜と近鉄で活躍した投手、盛田幸妃さんが亡くなりました。45歳でした。盛田さんは1969年北海道出身で、高校時代に3度甲子園に出場。卒業後はドラフト1位で1988年に大洋ホエールズ(現DeNA)に入…

北海道大学銀杏並木

季節はいつの間にか秋です。北海道では紅葉が見ごろになってきています。山や峠ではそろそろ雪の便りが聞こえてきます。紅葉の見どころはたくさんあるのですが、今回は自家用車が無くても行けるおすすめスポットを紹介します。 北海道大学の銀杏並木 昨年1…

話すための英文法・場面別表現ルール3

第3弾です。3.推移・展開を述べる物事の推移や展開は、then / afterwards / thereafterなどの副詞を使ったり、result in・・・/ turn out・・・などの動詞句を用いて表します。結果を強調する方法として、「副詞+to不定詞」の方法があります。 to不…

輪島大士さん

今日、元横綱輪島の輪島大士さんの訃報が飛び込んできました。横綱輪島といえば、アラフィフの私は小学生の頃に見ていました。千秋楽の結びの一番に北の湖との対戦が良く組まれていました。しかもこの勝負で優勝が決まるとか、わくわくさせる要素がてんこ盛…

不定詞の〇〇用法

以前に子供の塾の英語の宿題を手伝っていたら、不定詞の単元でこんな問題がありました。 問題 次の文の下線部と同じ用法の不定詞を含む文をア~エから一つ選びなさい。 There are a lot of places to visit in Kyoto. ア I want to be a tennis player in th…

アミバ考

いきなりですが、皆さんはアミバって知っていますか?昭和のアニメ「北斗の拳」に出てくるキャラクターの一人です。今年は「北斗の拳35周年」だそうですね。 一般的には「病的ナルシスト」「狂気の偽物」などと、ジャギとならんで劇中最低の呼び声高いキャ…

AFTER TWENTY YEARS

中学生の時の教科書は「NEW PRINCE」でした。残念ながら保管していませんが、初めて英語に接した書物でしたので、かなり印象に残っています。3年生の教科書だったと思いますが、最後の単元にそれまでの会話文ではなく小説が載っていました。それが、「AFTER …

話すための英文法・場面別表現ルール2

第2弾です。2.賛成する・同意する・承諾する 相手の意見や提案・要求を受け、賛意や承諾の意思を表す語句を使って応じます。 OK. All Right. I see. などの了承を表す表現で答えるか、 That's nice. That sounds great. That must be fun.のようにプラス…

話すための英文法・場面別表現ルール

相当以前に購入した英語雑誌に、タイトルのような特集がありました。「あるメッセージを伝えるために、どのようなルールが使われているか」に特化した文法の使い方です。とても役に立つと思いますので、今後、紹介していきたいと思います。 1.後悔の念を示…

古い教材

自己紹介でも書いたように、14年前に一旦英語学習をやめていました。そのころまでに買った英語関連の本や当時のNHKテキストは今でも捨てずに保管してあります。これが結構な量になります。 昨年から英語の勉強を再スタートしたのですが、書店に行くといろい…

通勤電車の中

私は英語と全く関係のない仕事をしています。通勤時間は片道約1時間。そのうち電車で30分です。この時間を無駄に過ごすわけにはいきません。電車の中ではこれをReadingしています。 右のOpinion1400 (Z会) なお、このシリーズで初めて買ったのは、左のCore…